けれど、、、
マコのアレルギーをきっかけに、食べ物を見直すようになり、お肉の割合は減ってきたかもしれません。
美味しくて、安心して食べられるお肉をドカ~ン!と買う余裕がないのもありますが
・お肉にするための豚を育てるために使われるエネルギーで、どれだけの作物を作ることができるのか、
・遺伝子組み換え食品や放射能汚染された餌を食べているのかどうかはっきりとした素上がわかるものが安心
なども考えると、自然に減ってきたのかも。
それでも、お肉が美味しい!と男性陣が熱望するので、彼らには毎日動物性たんぱくが献上されます。
(私も食べるよ。週4くらい)
ということで、まったくヴィーガンじゃありませんが
楽しみな ナゴヤビーガングルメ祭

この日だけは、マコに「何でも好きなもの、食べていいよ~!!」
*ゴマだけ確認。基本卵乳、鯖ないもんね。添加物もない(と思いたい)
今年は、マコの名鉄ウォークラリー 庄内緑地公園 と被っているので・・・
む~。終わってから行くか。
ラリーにエントリーして、途中母が抜けて買いに行くか、
どちらにしろ、寄ってみたいです。
アレルギーのあるお子さんをお持ちの方もぜひ。
基本、卵乳、白砂糖不使用。(大豆は結構使われているかも・・・)
しかも今年は「米粉&グルテンフリー マルシェ」なるものがあるらしいじゃないですか!
マコも私もオットも明らかな小麦アレルギーではありませんが、
なんとな~く、小麦食品を食べ過ぎた時に、オットとマコのカサカサが増している気がする今日この頃…。
ここは一つ、よっちゃう?
って、アレルギーにも、食べ過ぎが一番あかんのやけど、ついつい食べ過ぎて詩うのよ・・・
おススメ&気になるところ
アンティマキ:マキさんが素敵。癒されます
NPO法人メダカの学校:いつか家族で行ってみたい
organiccafeごぱん(オーガニックカフェ):新聞が素敵
株式会社黒怒(こくど):こんな商品もあるのねぇ
玄米食の店のら:金山のお店、美味しいです♪
米粉と天然酵母パン 米花(こめはな):気になる
三州三河みりん(株)角谷文治郎商店:いつもここと白扇の味醂です
自家焙煎コバレレコーヒー:ご夫婦が素敵
情熱弁当(じょうねつべんとう):面白いおっちゃんです
新鮮多菜カフェ&レストランにんじん:カリーさいさいと共にはずれなし
CHOICE(チョイス):高い!しかし美味しいチーズ。マコも好きだった
partage(パルタージュ):気になる!!行く!米粉のスウィーツ?
ピタゴラスイーツ:甘いらしい、だけど、美味しいらしい
他にもたくさん。ああ、名鉄ウォークとかぶってなかったら、1日遊ばせながら、お話聞きながら回りたい。
では!
![]() 食物アレルギーっ子、アトピーっ子 |
![]() ベジタリアン&ヴィーガン |
スポンサーサイト