fc2ブログ
Read more

野遊び 竹パン

写真がとりこめなーい森のたんけんたいの野遊びに参加本日は、父子共に楽しみにしていた「竹パン」の日♪1人100g×3=300gの小麦とその他(酵母や塩)を持参。薪を拾ってきてカマドで火おこし。先ずは、スープを煮ますよ~その間にパン生地をこねます。マコもやりたい!が、父真剣・・・。仲良くやってね~。あれ?なんだか想像していたけど・・・むっちゃ寒いやん!!膨らまない気がする・・・!(膨らまなかったら悲しいので...

Read more

ざりがにつり

日曜日父 マコと森のたんけんたいの野遊びへ。聞いた話によると・・・そりゃもう、楽しんで釣ってたらしい、パパが。パパ、活き活きとザリガニ釣りを楽しんでいたらしいです♪マコはRくんとHおにいちゃんと一緒に川の中に、ザリガニのいけすを作っていたそう。たっぷり遊んだ後、お昼を食べて解散その後の鬼ごっこも楽しくって、久しぶりに電車の中で昼寝をしたそう。(電車好きは、電車に乗ると興奮して目が覚める傾向にある)...

Read more

やまももとりと おにいちゃんと

今週頭、森のたんけん、野遊びに行っておりました。前日からの疲れをものともせず、マコ元気。子どもはすごいね~~。(しかし、翌日の受診でトビヒ疑い→5日間お休み)遅れて着いたら、すでに、ヤマモモの木に、お兄ちゃんらしき兄弟がやってきて、するすると登っていきました。結構高い。マコ「すごいね~~。おにいちゃんかな~」母「すごいね~~。マコも登ってみる?」マコ「いや~、できないよ。マコも大きくなったらできるよ...

Read more

ワカメを茹でてみたならば・・・食べられる海の生き物

森のたんけん隊の磯遊びの帰りがけ、こばちゃん(園長)に、ワカメを少しいただきました。後で採ろう~っと思っていたら、あっという間に海の底。ついでに、アオサ(と思われる海藻)と、モズク(と思われる海藻)もちょっとずつゲット。ワカメ、家に帰ってすぐに茹でてみました。加熱途中のワカメおお~!確かに、知っているワカメの色!モズク右:加熱前 左:加熱後一番、変色がはっきりと見て取れました。「すご~い、きれ~。...

Read more

磯遊び @知多

これ、な~んだ?海のラーメン?いえ、アメフラシの卵です。森のようちえんの野遊びに参加してきました。今回は知多で磯遊び。準備万端!ゴー!ハゼだ!亀の手だ!ヤドカリだ!イソギンチャクだ!「あ!気が付いたら、足元全部イソギンチャクだよ~。ほら、ここも!ここも!」と言ってしまってからがさあ大変。「抱っこ~。」「歩けない~」って、ほら、これ全面イソギンチャクですよ、歩けない、って全部やん~!?黒いぽこぽした...

Read more

みんなでクッキー作ったら

昨年度の森のたんけんたいの数名で、クッキー作りました。以前にお邪魔したことのあるお友達のうちで。まぁ、クッキーは美味しかったですわ。定番、なかしましほさんのレシピ  ↑こちら何がすごいって、8家族、子ども13人、大人9人。の計22・…!大所帯!受け入れてくれたSちゃん家族、ありがと~~~!!!お昼には大量のお米(13合???)を炊いてくれ、おにぎりを。子どもたち、むさぼり、食べる食べる。講師?にはIちゃん。...

Read more

どろんこ どろんこ 春が来た

本日、最後の森のたんけん。どろんこ、どろんこ、存分に楽しみました~。春だね♪お昼は持ち寄りパーティーですよ~。と~っても美味しいお料理が一杯♪食べるのに一生懸命で、写真を撮り忘れてしまった・・・!どれも美味しかったけど、マコは、鶏の燻製にはまり、母は切干大根とツナのマリネに感動ウマすぎでした~!さてさて食後は・・・森のようちえんが借りている畑で、遊びますぞ~左端、マコの格好に注目。 あれ?何故か、靴...