給食お話会@名古屋 自校給食のよさと民営化
私の感想と記憶に残ったものと、全体の流れ名古屋市元副市長の岩城さんが急遽最初から1時間参加されることに。議員さんや行政関係者には、一番、調理師さんのお話を聞いて、母の声を聞いてもらいたかったのだけど、声を聞いてもらう前に、一番最初にお話をされることになってしまった・・・1ヶ月前にお会いしたときは「給食無料化がいいでしょ?え?無料化じゃなくてもいいの??」「民営化ははずせない。名古屋市の予算削減には...
給食お話会@名古屋 終わりが始まり
3月25日に、名古屋市で、給食試食とお話会をしました。終わった~!!参加者大人45名、子ども32名のにぎやかな会になりました♪本当はもっとこうしたかった・・・ってのはあるけど、参加した友達やアンケートから「きてよかった」「ありがとう」って言ってもらえて本当によかった。参加者アンケートより 調理員さんたちの愛情や工夫を存分に感じられた会となりました。(たぶん)そして、アンケートを見ると、、、食材...
みんな来てね♪ 名古屋の自校給食て、結構すごいらしいよ!
3月25日に、名古屋市スーパー調理員かおりんのお話会します。春休み1日目に、みんなで美味しいお昼を食べながら、お話しませんか?名古屋の給食って、けっこーやるじゃん!調理員さんってすごいな!はたまた、もっとこうだったらいいのにな!ここが気になる!などなど。名古屋風手巻きと澄まし汁の試食つきお話会給食について知ろう・考えよう♬「子ども達に本物の味を!」と熱い思いを持つ、現役名古屋市学校給食調理師の伊藤...
味噌作り with 幼稚園のお母さんたちと
幼稚園では、あんまり自然派?って公にしていなかったけどいろんなことを押し付けるじゃなく、伝えることも大切なんだな~と思った昨年味噌つくってるんだ~と言っていたら「作ってみたい!」お母さんが数名いることが。じゃ、してみる?ってことで初めてさんの味噌作り@ふるたん家年少さんは幼稚園小さき人が4人。お母さん4人。初めてだし、お手軽な感じがいっか?と事前にあいち生協で材料をそろえようと思っていたらば「どこ...
カリンとミツバチ 地域でぐるぐる
これな~んだ?かりんで~す私、本日知りました。マコを幼稚園に送るまでに、木に刺さったようになっている黄色い実があって。ずっと気になっていたのです。そうしたら、今日、家の前をお家の方らしき人が・・・「すみませ~ん。ずっと気になっていたんですが、あれはレモンではない・・・「ああ、かりんよ。」「ああ!かりん!初めて見ました!」「あら、いる?そのままじゃ食べられないけど、はちみつ漬けや焼酎につけるといいの...