味噌づくり ミックス味噌
本日は、今年3回目の味噌づくり withお友達@我が家でした。お味噌を作ってるよ~、意外と簡単だよ~。から、作り方教えて~。いや、教えるほどでも・・・一緒に作ろう!となって。お友達は初なので、失敗しにくい米麹の味噌。私は、宅配先で、無農薬大豆の豆麹も取り扱っていると知り、豆麹と米もウジのミックス味噌にチャレンジ!2家族でひとまず、計10kgの出来上がり。圧力なべは一つ。前日から豆を水に浸して、夜から茹...
我が子の振り見て、我がふり直せ?
まとめてアップ→地震と防災 幼稚園はじまりました。 雨の入園式 はいっと元気に返事して写真をつけてから~と思っていたら、過ぎ去っていく日々。ないままでもいっかと諦めたものたち最近の様子。幼稚園が始まってしばらく、お昼寝が復活。いや、(湿疹がひどくなってゆくのを見て)疲れているだろうと、半ば強引に?お昼を食べたら、布団で絵本を読んで、お昼寝ターイム。してました...
幼稚園はじまりました。
幼稚園が始まって、3日が過ぎました。マコ、普通に行っています。1日目。 お部屋でお絵かきをした後、砂場で元気に遊びだし、「じゃ、ママ行くね。また迎えにくるからね~。」「うん」迎えに行くと、「楽しかった~!」とやや興奮気味に話してくれ、明日も行きたい?の問いには、「まぁ、行ってもいいけど・・・」お友達、いっぱいいたね~と話しかけたら、、、「今日は友達できんかったわ」と言っておりました。(笑)2日目。...
名鉄ウォーキング&ハイキング
行って参りました。名鉄ウォーキング名古屋市営地下鉄と名鉄のコラボバッジのためにこれまた、9.5km頑張ったわ~~。六軒駅→加佐美神社→小町酒造→伊吹の瀧不動明王→蘇原自然公園→新境川沿い→市民公園→冬ソナストリート(メタセコイヤ並木)→各務原市役所前と、なんだか春のいいルート。蘇原自然公園でめいっぱい楽しみたいじゃない?!?!六軒駅 電車の中からすでに、帽子にリュックのウォーキングスタイルのおじいちゃんお...
雨の入園式 はいっと元気に返事して
雨の中、マコの入園式でした。オットも休みをとってくれ(って、私の42℃一週間の高熱時にもとってくれなかったオットが!!とる場所間違ってるやん!?)家族総出で。スーツ着て、ワンピース着て大雨です。我が家から幼稚園まで、公共バスが全く通っていません。それもあって、どこの幼稚園にするか悩んでいたのですが、「ま!通えるんじゃない」と(以前に)オット。そう、私とマコだけなら、かっぱを着て、ホイホイホイですわ。...
にんじんカフェと大高緑地公園
入園式を明日に控え・・・天気いいや~ん!あそぼ~♪とやや遠出。名古屋市緑区の大高緑地公園と、JR南大高駅近くのニンジンカフェへ。先ずはにんじんカフェでお友達と待ち合わせ+早めのお昼。おいし~~♪おやつのジュースや果物をゲットして(マコたちが勝手に見つけてしまった・・・!)車で、大高緑地公園へ向かう。ひろ~い!! 電車の遊具もあり大喜び♪アスレチック風の遊具もあり、大型遊具もあり、でも何よりのツボは・・...
みんなでクッキー作ったら
昨年度の森のたんけんたいの数名で、クッキー作りました。以前にお邪魔したことのあるお友達のうちで。まぁ、クッキーは美味しかったですわ。定番、なかしましほさんのレシピ ↑こちら何がすごいって、8家族、子ども13人、大人9人。の計22・…!大所帯!受け入れてくれたSちゃん家族、ありがと~~~!!!お昼には大量のお米(13合???)を炊いてくれ、おにぎりを。子どもたち、むさぼり、食べる食べる。講師?にはIちゃん。...