夏と言えば…水遊び!!名古屋の水場:モリコロ&杁ヶ池公園はしご~。
夏休みに入って・・・ともだちのR君と存分に遊んできました~!モリコロのとことこプログラム夏休みスペシャル、とことん水で遊ぶ。親子ともども、とことん、水の感覚を楽しみましたよ~~☆しっかり遊ぶため、写真はNG。だったため、写真なし!モリコロのページを見て雰囲気を感じ取ってください(笑)。これ、親も着替えがいるよね?と親子ともども着替え持参。子どもはやめなさいと言われない環境で、水をかけまくってくれま...
パパ、お誕生日おめでとう
パパの誕生日は過ぎたけど、家族そろってご飯を食べられるのは、日曜と土曜夜ってことで朝からマコと誕生日会の準備をしました。「パパがびっくりするように~!!」(って、誰かを喜ばす、驚かすのが嬉しいって準備する息子が見れるなんて…月日は早いわ~。)☆飾り付け・・・(椅子を持ってきて、自分ではりました。輪飾りをね)なんちゃって芸術監督、はりきります!「そこじゃない!!こう端と端から真ん中に、ぶら下がるように...
消しゴムハンコと水遊び
本日は、母友親子とともに、Cちゃんのおじい様のお宅へお邪魔しました。目的は、母達が、消しゴムハンコをホリホリすること!&その間子どもたちはプールを楽しんでもらうこと。子ども9ヶ月から4歳まで6人、大人4人。先ずは、お昼ご飯~お弁当持参で集合でしたが、これまた持ちよりのかぼちゃコロッケが美味しい美味しい。&ハーブの魔術師の夫の鶏ハムもうまいっ!我が屋からは、蒸しトウモロコシ・・・料理ちゃうやん!(い...
子どもと一緒に・・・有松絞でハンカチ作り
ジャカジャカジャ~ン!!有松絞で表した花火デザインアイデア:マコ。製作:父。助手:母本日は、モゾワンダーシティの家族の樂校 鳴海絞有松絞体験先ずは座学。有松とは…桶狭間の戦いの地に新町を開村した所って知ってた?→オットよ、愛知県民は習うのでは…名古屋城築城の際、九州からたくさん職人さんを呼んだのですが、その中の豊後(大分県)九九利染めにヒントを得たものだそう。ほ~名前以外全く知りませんでした。そして、...
夏の森遊び 名古屋環境大学
名古屋市守山区小幡で、おばたの夏の森遊び してきました♪一言、楽しかった~!!集合は小幡緑地公園本園セミの抜け殻の種類と見分け方を聞いて、どんぐりころころのもりへレッツゴー!!もう、マコはしょっぱなから世話人の さんのトリコ☆セミの抜け殻を見つけては「見つけたよ~~」と報告に。途中で、コロコロサッカーをしたり、どんぐりの赤ちゃんを見つけたりしながら、活動場所へ。本日は、「木の家に貼る大きな葉っぱに絵...
手拭い作り @郡上八幡
おどらにゃソンソン♪今回のオットの祖母宅滞在中に、郡上踊りの手ぬぐいを作ってきました。郡上踊りと言えば、手ぬぐいと下駄!その、手ぬぐいを郡上発祥と言われるシルクスクリーンでつくります。Takara Gallery Workroomマコは、最初から「長良川鉄道でつくるの。一杯連結させるの!!」と、絵がらも、色も構図も?決まっていたみたい。まずは、手ぬぐいの色とサイズを決めて柄と色を決めて、絵柄を置く場所を決めたら、そ~っと...