fc2ブログ

名鉄ウォーキング&ハイキング

行って参りました。
名鉄ウォーキング
名古屋市営地下鉄と名鉄のコラボバッジのために
これまた、9.5km頑張ったわ~~。
mw11.jpg

六軒駅→
加佐美神社→
小町酒造→
伊吹の瀧不動明王→
蘇原自然公園→
新境川沿い→
市民公園→
冬ソナストリート(メタセコイヤ並木)→
各務原市役所前
と、なんだか春のいいルート。蘇原自然公園でめいっぱい楽しみたいじゃない?!?!

六軒駅 
電車の中からすでに、帽子にリュックのウォーキングスタイルのおじいちゃんおばあちゃん多数。
降りたら子の人だかり?
mw1.jpg

スタート地点でバッジがたくさんついている帽子をお借りして記念にパシャ!
mw2.jpg


加佐美神社 
mw3.jpg
舞い落ちる桜の花弁をとろうとするマコ。とれた!!

小町酒造
mw4.jpg
試飲。うまい!
基本岐阜産の飛騨ほまれと岡山や兵庫産の山田錦 と長良川の名水
オットにおみやげ~本日搾りたての限定パッケージ

スズメノテッポウで笛。なった~!!
mw12.jpg

伊吹の瀧不動明王
mw8.jpg
この池の鯉には言い伝えが…猫顔の鯉がいるそうです。

蘇原自然公園
mw6.jpg  mw5.jpg
お弁当も食べながら、遊びつつ過ごしました。が!制限時間がぁあ~~~

そして、自然公園以外に9.5km歩いて、遊べるのか?!?!3歳児。
お弁当の時お隣だった方にも言われ、私自身も気になっていた
「3歳児にアスファルト10km無理に歩かせて、股関節やひざや足首に負担にならないのか…」
「運動選手が使い過ぎて故障するのと同じことにならないか??」
そうよね・・・
公園の後、
母「マコ、この間全部歩いた時、バッジが欲しかったの?」「うん」
母「全部歩かなきゃ、もらえないと思っていたから?」「うん」
マコ「歩かなくてももらえるんだよね?」
母「う~ん」「パパは抱っこしようか?って聞かなかった?」
「聞かなかった」「そか」
母「そか」
 「疲れてたら。だっこしようか?」
「だっこ~」
そうだよね。大人でも10kmは結構な距離だもん。3歳で疲れてないわけないよね。
そこからは、だっこ、あるく、おんぶ、だっこ、あるく、おんぶの繰り返し。
mw10.jpg

新境川沿い
mw7.jpg
桜がきれい~。
しかし、歩けない・・・
mw9.jpg

市民公園
冬ソナストリート
各務原市役所前駅


ああ~~、頑張った!!!
マコも私も。
おかげでへろへろです。
ウォーキング、コースもいいし、途中遊びたいなら、こりゃ、ベビーカーいるな。
途中の街中は、ベビーカーでもいいや!
よし!簡易ベビーカー手に入れるぞ!

そして、名鉄ウォーク、予想以上に自然が多かったことに母満足♪
あ~!いい1日だった!
寝ます!

にほんブログ村 トラコミュ 「でんしゃ」大好き!へ
「でんしゃ」大好き!


にほんブログ村 トラコミュ 子どもとおでかけ♪へ
子どもとおでかけ♪

スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する