
瀬戸市 ノベルティ創造館の土プール
幼稚園、毎週水曜日は、午前中に保育が終わるので、その後が結構長い。
何しようかね~。公園?図書館?河原?
お家仕事もしたいけれど、せっかく天気がいいので
お出かけしてきました。
またまた愛知環状線ウォーキングこちらは2コースでバッジがもらえる。マコのほしいバッジは5コースだそう。
駅まで行って、ウォーキングマップをもらうと、、、
瀬戸市内があるではないの!
予定変更
瀬戸を歩いて、ノベルティ創造館へ行こう!!
以前マコとふらりといったこちら。もう、大ヒット!!
今回は、なんと土プールなるものがあって、これも大うけ。

うにょうにょする!
滑るよ!固いよ!重たいよ!
蛇とカエル(飲みこまれているところ)を一緒に作ったら・・・

とぐろをまかせていました。
以外と重い…
後ろにあるのが定番?パノラマスーパー
雪だるまや

誕生日ケーキ

いちごをはさんだケーキに、4本ろうそくがたってました
土色鯉のぼり。

どうやって作るのかな?
先ずは画用紙を切って、

その上に、いろいろ置いて・・・

上からシャカシャカやって・・・

置いた道具を外すと・・・

完成~~♪
一人3つまで。
ああ、ストローがあったならなぁ、ストローが
とつぶやくので、何にするの?と聞いたら
3つを繋げるのに~~。と。
そこで、切れはしも使っていいんじゃない?
ママの画用紙1つどうぞ。と差し出したら、こんな鯉のぼりになってました♪
![ns12]](http://blog-imgs-96.fc2.com/f/u/r/furutantan/20160519213405c75s.jpg)
帰り際、着のおもちゃコーナーに吸い寄せられて、10分で遊びきり

あ~!楽しかった!
帰りは、家まで持たないかも?と
尾張瀬戸駅のベーグルやさん"Ubuntu”(ウブントゥ)に初来店。この日はたまたま、まだ残っていた。ラッキー♪


カワイイ~♪
手づくりおもちゃもたくさんあって、ほんわか~。時間があれば、ゆっくりしたかったな~。
*飲み物はないので持参した方が◎
国産小麦と天然酵母のベベーグル。
マコは胡桃レーズン
私はミルクティ
晩御飯としていただきました(え?)
梅雨前の気持ちいい時期、せっかくだから外で遊ぼう!
と思って出たら、がっつり室内でした。
楽しかったけどね♪
梅雨まで、お外を楽しもうかな。
![]() 子どもとおでかけ♪ |
![]() 子育てを楽しもう♪ |
スポンサーサイト