まきさん、やはり雰囲気も素敵~。会うたび、お話するたびに癒されます~~。
どうしてかな、筋が通ってるのに、相手に強要するとこが全くない。自然な感じがいいのかな~~。
「身体に良いものを手軽に作れるようお伝えできたら・・・」とレシピも公開されてます。
こねないパンや玄米おかきのレシピを知りたいな~と思っていたらブログにアップされてました。
さてさて 以下、全部卵乳なしメニュー!う、嬉しい!!
Makoも全部食べれるやないですか~!!
メニューは
キャベツのポタージュ
美味しい!「野菜はいらん!」の息子が、3杯お代わりしましてん…。
玄米キッシュ
ベジチーズうまっ!!
リンゴたっぷりケーキ
おかわりっ!って、いえいえ、ご飯やないですから。帰ってからね。

ココアグラノーラ
おいしすぎる~~!!食べきれなかったので、お持ち帰り。私のおやつになってます。贅沢~~♪

ほぼ子連れメンバーで、
こどもたちは主催者の方の用意してくださったおもちゃや折り紙で遊びつつ、、、
お決まりだけど、椅子の砦や なんとな~く追いかけっこもしてましたわ。
料理は出来る人がして。
結構凝った料理で、バタバタと時間が過ぎて。
食事にありついたのは、1時過ぎ。子供たち、よく待っていてくれました~~。
キッシュは1/4、リンゴのマフィンは5つ。スープもお代わりして、グラノーラもどっさりお持ち帰り。
で、3000円。
な、ないよ、名古屋でこの価格。(安心な材料で作れる料理教室で)
モリモリ食べて、親子で満腹。
帰り道、Makoが今日の先生は「アンティマキさん。習ったリンゴマフィン、またつくろうね~」
と言っていた。美味しいものとつくる人、覚えるの早いわ、三歳児。
![]() 食物アレルギーっ子、アトピーっ子 |
![]() 子育てパパ・ママ(愛知・岐阜・三重在住) |
スポンサーサイト