初めて知りました、こんない保護者が頑張っていることを・・・。
(保育園の夏祭りは、一度も手伝ったりしなかったよね?いや、仕事してるからできないけども)
お蔭で?
と~っても素敵な夏祭りでした。
うちわづくりに、ジャングル冒険、紙コップロケットづくりや、ボーリングや魚釣り♪


大きなトランポリンに、大興奮!興奮しすぎて…
お土産ももらえてウハウハ♪

早速、笛吹いてましたわ。
「らいねんもあるかな~?!!」
あるよあるよ、楽しみだね♪
いや~、今年準備から関わることができて、(大変だったけど)本当に良かった!
各学年の保護者の多彩なこと!!
幼稚園教諭してましたか?ってくらい、絵がうまい!アイデア豊富!!
これも「子どもたちが楽しんでくれるといいよね~」のたまものなのね。
わたしゃ、できるだけ準備が少ないものをと・・・考えちまったよ。
ま、終わりよければすべてよし!っと。
夏祭りの後は、午前帰宅(ナゼ?!?!)
暇を持て余した親子は・・・
瀬戸のノベルティ創造館や、瀬戸の岩屋堂へ行って参りましたとさ。
瀬戸 岩屋堂(天然のプール)


見つけた!! 沢ガニ

雨が一時やんだすきに・・・
ノベルティ創造館


スタンプで国旗を作ろう!→地球儀に貼る。

これまた、夏休み中も楽しそ~う♪
お友達と行くと、いつもと違って、それもまた楽しいね☆
そんな1週間が終わり、夏休み突入です~~。
今年は(今年も?)準備が遅くなり、今のところ、遠出の予定なく!
近場でほんわり遊んでいます。
そうそ、ノベルティ創造館は平日イベントもあって、楽しそう☆
良ければ、ぜひ!

いきいきのびのび

小学生&幼稚園児のママ☆
電車好きの小学生には
愛知環状鉄道のイベントも。
我が屋、4歳にて、参加不可能・・・。大泣きのマコ・・・。(チラシを持ってきたのはマコですから)
どなたか鉄道イベント知っていたら教えて下され~。

「でんしゃ」大好き!
スポンサーサイト