fc2ブログ

名古屋の自然食レストラン 335

おススメ!
335 トレトレチンクエ
名古屋市営地下鉄 徒歩3分

とある11月の夜。
息子が生れてから初めての家族で外食ディナー。約4年ぶりですよ!!
いや、正確には旅行中と、名古屋市内のうどん屋さんを除く。
食物アレルギーがあるとわかってから、そしてどうやらカラメル色素やら黄色4号にも反応して痒みが増しているとわかってからは
和食といっても本物の醤油を使っている所がいいな~などと考えていると、なかなか外食する勇気が出なかったりするわけですよ。弁当のが楽じゃん?て。
しか~し、先月発見したこのイタリアン、ランチで私たち親子のハートをわしづかみ
オットもいってみたい!とのことで30%オフチケットのある、そして、夜まだ寒くない今のうちに!と行ってきました~。
結果
もう、大大大大大満足♪
こんな素敵なお料理、私にはできませ~ん!!
オットも「うまいね~うまいね!」の連続。息子に至っては、ママのお料理より全然美味しい!!→おい!!
そら、プロですもん。><あ、ちなみに息子、蜜柑のゼリーを食した時に発した言葉です。デザートの時だったてのが唯一の救い…。
月、1回は来たいね!とみなで頷きあいました。(オットよ、頑張って働いておくれ・・・)

さて、思い出せるメニューなどなど。
写真はすみません、食べるのに夢中で、1つ目の前菜とデザートのみという・・・。

**息子のアレルギーは以下**
卵、乳、ゴマ、鯖、サワラ、キウフルーツ、合成着色料と香料(もあやしい)
以上を除いて作っていただきました。
って、大人2人分ね。息子にはとりわけ。

<メニュー>
・自家製パン2種類 フォカッチャ(大人)  オリーブオイルのパン(乳なし)
 →お代わり自由で息子一体いくら食べたのだろう・・・

・12種類の冬野菜の一皿
 →お野菜の味がしっかりしてて、それだけで美味しかった。
335+0011_convert_20151212230228.jpg

・フルティカのアグロドルチェ パルマ産生ハムを添えて
 →おいし~い!ワインが進む♪ (そして私は4年ぶりのお酒に本気酔いをしてしまい、後ほど後悔)

・和歌山県産シラスと青菜のトマトソースをスペルト小麦のスパゲティーで
 →うまい!!あっさり

・飛騨旨豚モモ肉のラグーソース 有機玄米のタリアテッレで
 →豚はほぼ息子に取られる…ソースも濃くなく丁度良い。惜しむらくは玄米パスタを希望したが、スペルト小麦の方があっていたかな、と。

・飛騨旨豚肩ロースのタリアータ
 →うまい~~!うまい!はずなのに、私は本気酔いのせいでレストルームへ>< 半分をオットに譲る。
335+002_convert_20151212230335.jpg
ごめんなさい~~、食べてから気づく。。。


・ドルチェミスト
 →大人:チーズケーキもアイスもあっさりしてて美味しい~。幸せ♪
  息子:オレンジゼリー おそらくオーガニックジュースと蜜柑の果肉を使用。
335+003_convert_20151212230314.jpg


・カフェ(珈琲は東ティモール産有機の豆を使用、紅茶はスリランカ産有機アールグレイ)
息子にはオーガニックオレンジジュースを今回も。ありがたし!!

以上 おまかせせコース3500円/ 1人
ね、素敵すぎるでしょ。
こんなに素敵なところ、あんまり人気が出ると予約が取れにくくなっちゃう?と思いつつも
余りの素敵さにシェア。

ディナーはやっぱり車なし子連れには帰りが辛かったので、ランチねらいで…。
それでも、お料理が運ばれてくる2時間強。マコ、ず~っとおりこうさんにしていてくれてありがとう。
ママには、一足早めのクリスマスプレゼントでした♪

にほんブログ村 トラコミュ 女のコが気になる情報へ
女のコが気になる情報


にほんブログ村 トラコミュ グルメ、食通、ダイニングへ
グルメ、食通、ダイニング


店舗名  335 トレトレチンクエ
〒464-0067 愛知県名古屋市千種区池下1-3-1 パックス池下1F
Lunch 11:30~14:30 (14:00 L.O) / Dinner 18:00~22:30 (22:00 L.O)
定休日:火曜日
アクセス:東山線「池下」駅より徒歩3分
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する