こちら→主催のアンティマキさんのブログ
文字通り、石窯(の周り)で遊ぶ の図

子どもたちは、

とっても楽しそうでした♪
初めて会う子どもたち。
マコは最近人見知りするようになりました。初めましての子どもの輪に入る時に。
が、そこは山の中?子ども同士?
しばらくしたら・・・上記のように。

もちろん、美味しいピザとカンパーニュとスコーンとスープも作ったよ☆
ピザ生地をのばして延ばして~~

カンパーニュは電車模様。
あれ?だれかピザの具食べてる・・・??

石窯の中へピザをいれます
できた!!

おいし~~!!いや~、美味しい!!美味しい!! byオット

おいおいおい、本当に美味しいが、私、日ごろそんなに美味しくないもの作ってマスカ・・・?
と聞きたくなるくらい、オットが美味しいの連発してました(笑)
マコは、野菜いっぱいのピザから、野菜を取って食べていました…(苦笑)
おなかい~っぱい
くつろぐ2人

その後できあがったスコーンとカンパーニュはお持ち帰り♪

のはずだったけど、
スコーンは車に乗る前に、
2日分の朝ごはんにするつもりだったカンパーニュもその日のうちに4分の1ほど
食いしん坊に食べられてしまいました・・・ガーン
少し早いけど、近くのどんぐり温泉(大人600円 子ども300円)で汗を流した後、
ブルーベリージュースを1杯。
これ、稲武産のブルーベリーを使っていて、砂糖なし、氷なしを選べるそう。
今回は知らずに、市販のブルーベリージュースを買って・・・甘すぎる!!
次回は温泉カフェののブルーベリージュースを買おう。
どんぐり横丁でお買いものをして、帰路につきました。
帰りは渋滞で、なんとかレンタカー返却時に間に合いました。
運転ありがとう、オット!
今回は、初参加。美味しいのは分かっているけど・・・友達を誘うか?どうか?と悩んで、家族参加。
いや~、とっても楽しくて美味しかったから、次回は知り合いを誘ってみよう。
または・・・個別グループ対応もしてくださるようなので、お願いしちゃう?
とっても美味しくて、楽しい1日でした。
おススメです☆
稲武の石窯で遊ぶ会

おまけ
竹の柵から飛び降りるのにはまった模様。

マコはとてもビビリで・・・。自分でも飛べる!!と気付いて何度も何度もとてもうれしそうに飛んでました。
スポンサーサイト