fc2ブログ

久しぶりの…母の友達と絵本

本日は引っ越してきて初めてできたお友達母子2組が久しぶりに遊びに来てくれました~。
お二人とも、ワーキングマザー。で、上の子が同い年。我が家以外は下の子も今年6,7月生まれと同い年。
マコのお友達は2人とも保育園へいっているので、下の赤ちゃんたちとご対面~~♪

やっぱり赤ちゃんって、いるだけで、見てるだけで、心がなごむよね♪
い~な~。
さて、マコ。「赤ちゃんにはおもちゃ貸せない。ダメ―っていうの。通せんぼしちゃうの」
と言ってたけれど、赤ちゃんって本当に小さいうちは転がることもできないし、おもちゃも貸してって言わないとわかると・・・
じーっ。
積極的に触れることはなかったけれど、張り合う対象ではないと思った様子。いつか優しくしてあげたい対象になるのかな。

そうそ、赤ちゃん用に昔の絵本をガザゴソしてたら、本当に昔の(独身時代の)絵本発見。マコにはまだまだ早いかなと思っていた絵本たちが読みごろになってました~。
本日は2つをチョイス。

ともだちからともだちへ
ともだちからともだちへ

これ、私がとっても好きだった絵本だ。(子どもたちに読んでもらいたいな~って)
毎日パジャマのクマネズミ君に素敵な手紙が届く。「君は素敵な、大切な友達。それを伝えたくて手紙を書きました」嬉しくて嬉しくて送り主を探すため、外へ出るクマネズミ君。さて、久しぶりに会ったカヤネズミ君やカエル君やコウモリ君たちは…。
ぼくが本当の友達だったら・・・と考えるクマネズミ君の気持ちに共感しつつ読める1冊。お友達の大切さに気付き始めた3,4歳児にどうかしら?


せかいでいちばんつよい国
せかいでいちばんつよい国

マコにはまだ難しかった様子。でも、ちゃ~んと聞いてました。
世界中の人々を自分の国のように幸せにするために、世界を征服した大きな国(あら?!どこかの国じゃなくって?世界の平和なんて口にするのは…)
最後に残った小さな国には兵隊もいなくて…
世界中を征服した大統領が口ずさんだ歌を聞いた時、本当の強さ、豊かさってなんだろうな~って。
子どもの心にもなんとな~くしみ込んでいってくれたらいいなと思うので、時を見てまた読んでみよう。
もうこれ、大人の絵本ですわ。

にほんブログ村 トラコミュ 読み聞かせたいおすすめ絵本へ
読み聞かせたいおすすめ絵本


にほんブログ村 トラコミュ オススメ本へ
オススメ本

他にもざくざく出てきた絵本。
最近はこれくらいの長さなら電車本以外も興味を持って聞くようになってきました。
楽しい絵本もいっぱい読んでるけど、じ~ンとする絵本もたまにはいいよね。

おススメ絵本があればお教えくださいね。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する