fc2ブログ

久屋大通庭園フラリエ

土曜日、自転車に乗りた~い!!
の気持ちに答え、お弁当持って、強風の中、名城公園まで。自転車で40分。
なんと!!レンタサイクル、お休みでした~(T T)私の勘違い…土日、ではなく日曜だけなのね・・・><
ごめんよ、マコ。
「いやだ、今すぐ乗る、今すぐ乗りたいの~!!」
そうよね、そのために来たんだものね…。

何とか落ち着かせ、久屋大通庭園フラリエ旧ランの館に

歯科検診後のパパと落ち合い、お弁当を食べ、園内散策。年賀状用の写真も撮影。
チビ写真家誕生です。
フラリエ_convert_20151223023059 フラリエ2_convert_20151223023137
と、思っていたら、突然始まる鬼ごっこと相撲。
フラリエ3_convert_20151223023154 フラリエ4_convert_20151223023223
最近相撲ブームです。出ないように、頑張る頑張る。そして、突進してくる。
だいぶ力もついてきて、相撲やおしくらまんじゅうだと分かっていると何とか耐えれるけど、
突然向かって来られたりドン!とされると、痛い痛い。
男の子の力はあっという間に母を追い抜くのでしょうな~~。

フラリエ、無料でコンサートもしています。
私のお気に入りは名フィル♪なかなか未就学児と聴くことは出来ませぬよ。
天気が良ければ、外で鬼ごっこ(本当はお花をめでる場所。けれど、3歳男児にはかくれんぼと鬼ごっこに最高な場所??)。
お弁当食べて、コンサートを楽しんで。なコースで楽しめます。
しかし、そろそろ往復の自転車での道のりが寒くなってきました。しばらく春までお預けかな~~。

にほんブログ村 トラコミュ 子どもとおでかけ♪へ
子どもとおでかけ♪


先週、初めて自転車に乗り、自転車への挑戦欲がふつふつと沸いているマコ。
交通センター
自転車に乗りたくてしょうがない。
そして、その2日前。突然、エレベーターの中で「ストライダー欲しいな」とポツリ。
今まで電車や店で目に付いたおもちゃを欲しがることはあっても、電車ではない目の前にないものを欲しいと言ったことがないマコ。
母、びっくり!
「ストライダーて、何か知ってる?」「知ってるよ。この前、名城公園でお姉ちゃんが乗ってたやつでしょ」
「なんで欲しいの?」「だって、公園をびゅーんて走って回れるよ。レースが出来るよ!」
さては、最近読んだ絵本のネズミレースの影響だな。
う~ん、確かにあってもよさそう。コロになれちゃうと、自転車乗るの遅くなるもんね~。
しかし、「いらんやろ。自転車のそのうち乗れるし。そんなバランス感覚鍛えるなら1輪車でしょ。(って、町中で乗る人見たことないよ!)人間の基本は歩くこと。バランス感覚なんて、そのうち身につく。走ったり、歩いたりすることの方が大切やん」
ですって。いや、ごもっとも。。。しばらくは貸し自転車場、探しますか。
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する