fc2ブログ

最近読んで面白かった本

ともだちの家でふらりとみた本。

夫にも読んでもらいたい、と即購入。さりげなく?彼の机に置いてるけど読まれたフシなし(苦笑)
こんな働き方、いや、生き方や考え方もあるよー。
と言うことはできても実践するのは難しい…と思っていたら、している会社があったんだ!と。
家族、チームにも応用できたらいいな♪って思うけど、近すぎてなかなか…。

生きる職場

こちら、パプアニューギニア海産のえびのことは知っていたけど、
他は全く知らなかった。まだ読めていないけれど、数ページで心つかまれます。
年末が楽しみ。

高校時代の友人からさらりとおススメされた本

ナオコーラさんのさらけ出してる感が潔い。
これまた、息子の夜鳴き?で中断されているが
八としたところ
「うちいいる子どもは・・・」
「誰かに似ているところを探さない」
などなど。
うちのこどもは~ってついつい喋ってしまうし、私の子どもと思っているところもあるけれど
そうなんだよね、子どもは決して所有物ではないし、彼は、彼なんだ。
たまたま我が家に来てくれただけのこと。
日常では忘れかけていた感覚をちょっと別の視点から気づかせてくれた・・・かな?

無職で子育てを始めて・・・
ついつい「働く人。家事育児をする人。」
のようになってしまった我が家。
「俺についてこ~い!!」的な人について行きたいっと憧れる私ですが
現実は、なんだかチガウ・・・。
女らしく、男らしく、、、そうしていて楽だったらそれでいいけど
ま、そうじゃない関係でもいいのかも・・・?(理想はりそうでね)
お互いが得意なところでチームとして成り立てばいいのかもしれないです。
ああ、ならばやっぱり 私はついていく方になってみたかった!
とぼやいていたら、
「やりたい!がはっきりしてる人にあわしていくのも大変よ~。
後始末は全部こっちだもん」
と友人。
あは笑。私が引っ張ると確実に、後始末を家族がしてくれそうですな。
「でも、新しい世界がみれて楽しかったりもするけどね」とフォローもさすがな友人。


スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する