fc2ブログ

おもちつき

本日は森のたんけんたいで
おもちつき~~
もちつき
ぺったんぺったん。
マコもこねどりしたい・・・!
こねどり
い、いや、こねどりって言うより、、、餅と戦ってる・・・?
頑張ってついた後は、美味しいおもちをモグモグモグ~
「一番は、あんこ♪次にきなこ、お醤油と海苔も美味しいね~~」
ですって。母達に人気だったのは、磯辺(醤油と海苔)かしら。
散々楽しんで、
「マコもおもちつきした~い!」
え?今したでしょ??
「ちがうよ、お家でもしたいって事」
あ、そうね、そうだよね~~。
母、大体の流れと作業は小さいころからしているから分かるけれど、名古屋のお家は賃貸アパート(マンション)、石臼やその他もろもろおくスペースないものね~。
山口の実家では、希望すればいつでもできるのだけど、お正月やお盆には帰れません。(2か所帰ると大変だから)
郡上では、今年猛烈アピールするも、、、。 いつかできるといいね。

と、思っていたら、タイムリーに図書館で借りた
ばばばあちゃんのおもちつき
ばばもちつき

お!すりこぎとすり鉢でつけるみたい!
ってことで、今月中にもう一度、小さなすみかでお餅つき(の予定)

マコ、1歳と2歳の時に実家で。あいのうセールでも2回餅つきを経験(ほぼ見ているだけ)。もともと好きでしたが、
14匹のおもちつき
14ひきもち

10匹のかえるのおしょうがつ
かえるしょうがつ

を読んでから、おもちつきした~い!!熱が出ていました。
やりたい時がやりどきだと思うので、丁度良かった。
つくより、こねどりがしたかったようですが。

森のようちえんのみんなが田植えから稲刈りまでしてくれたもち米。と~ても美味しかったです。
ありがとう♪

にほんブログ村 トラコミュ こどもと季節行事を楽しもう♪へ
こどもと季節行事を楽しもう♪


にほんブログ村 トラコミュ 読み聞かせ おすすめ絵本へ
読み聞かせ おすすめ絵本
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する