fc2ブログ

おうちクラフト

電車好きキッズにおくる名鉄情報
名鉄瀬戸線では・・・
フレンドカードなるものがいただける!

写真
このペーパークラフト、最近自分で作れるようになったんです。
さつきiphone2016 117   さつきiphone2016 115
恥ずかしいので隠れているところ
親バカですが・・・結構小さいのにのりしろなど残し、上手に切れるようになりました。
そして、ちゃんと折れる。貼れる。
しまいにゃ、壊れやすいからと中にティッシュペーパーを丸めて詰めて(ナイスアイデア!)・・・できあがり♪
母が仕上げに周りをセロハンテープでとめてしまいましたが、こんなに早く全てを1人でできるようになるとは!
2歳のころから、もらってはつくり、もらってはつくり・・・自分でつくらないなら数個あれば充分じゃん・・・。と思っていたけれど、親が作るのを見て、学んでるんですね~。
教えなくても学んでるのね。

電車好きから、いろんなことが出来るようになってきていて、面白い♪
以前にも書いたかもしれませんが、
簡単な足し算ができるようです。これも電車から。
マコ「湘南色2両とオレンジ2両だったね。いくつ?」 母「4両だね~」
と電車がくるたび、これとこれで何両?と聞かれていたら…
1+1、1+2、2+2、3+3、2+4、4+4など。多分10までの簡単な(電車の編成に使われる(笑)足し算ですが。
教えてなくてもできるようになっているのが、面白い。  
そして、羨ましい~~。私にもその能力くださいな。

さてさて、このぺーぱークラフト。瀬戸線に乗って、運転士さんをず~っとみていたり、車掌さんをず~っとみていたらもらえます。
我が家も最初2歳の息子を抱っこして、終点までず~っと運転士さんに熱い視線を送り、降りてからも、まだ見る!というので発車する電車を見ていたら、いただけたの。もう、それから名鉄ラブなマコ。最近では、見るのは運転士さんがわが好きだけど、カードをもらうために一度車掌さん側へ行き、「フレンドカードをください」と。(私に言わせます)
彼の運転士さんごっこでは、かならず最後に運転士さんや車掌さんがカードをくれます。

名鉄豊田線
これまたすごい!写真がいただけます。これも同じくはじめていただいたのは、ず~っと運転士さんを抱っこしてみていた時
(子供もうれしいけど、腕が痛いのを我慢して抱っこしていた、その頑張りにもらえたかのような錯覚)

写真

名鉄ならどの線でもあるのか?と本線でも試してみましたが、本線にはない模様・・・

たった一枚のカードだけど、それで子供のハートをキャッチ。
せがまれた親は、バスより電車でいっかと、またまた乗ってしまします。
と書いたけれど、このカードたち。
会社が用意したものではなく、有志の職員さんたちで作っているのだそう。電車好きの職員さんが、電車好きの子供にプレゼント。
ありがたいです~~。

時々、名古屋市営地下鉄や、リニモも、個人的に写真や名詞を作ってらっしゃる職員さんがいて
マコは明らかに電車好きなので(窓に張り付いている。降りた後もしばらくホームにたって見学&バイバイなど)
カード類をいただけることがあります。
が、本人も、もらえないのが日常なので、いただけたときはテンションMAX!!
ああ、本当機械じゃない人の温かみってあるよね。

クラフト繋がりで、100円のクラフト。ヘリコプター。
クラフト  さつきiphone2016 121
自分で、欲しい!と言ったからには自分で作りなよ。
パキパキ折って、、、やすりでこすって・・・組み立て(プロペラを頑張ってつけるも断念。母手伝い…)
色をつけたいというので、絵具と筆を出しておいたら・・・(超らっきー♪家事がサクサク進むじゃないの!→ダメ母です。一緒に見てようよ~~))
さつきiphone2016 122
両手、えらいことになってました。
「いっぱい混ぜると黒になった~」
う、うん。発見だね・・・。
※発見という言葉、好きです。それだけで、何か見つけた気になれる・・・。

3歳児、他にもすごい子はたくさんいそうだけど、そして、こんなものかもしれないけど
「すごいな~。いつの間にかいろんなもの作れるようになってるんやな~。起用になってるんだな~。自分で学んでるんやな~」
と。母の想像をヒュっとこえて大きくなっていく息子に、
「日曜大工とかできる環境だったら、、、大きなものつくるんちゃう?家具とか。助かるやん♪試してみたいな~」と心の声。

にほんブログ村 トラコミュ 子どもの作品へ
子どもの作品


おまけ。プラレールを走らしていて、、、写真を撮りたくなった模様。
マコ カメラ
いろいろ工夫して?できた構図。両端は終点の車止め(らしい)
makophoto_201601172141447da.jpg

どうして、カメラ(写真)とれるの?丸いのなあに??
マコ かめら2
だ、誰か3歳児にも分かる写真の原理(の伝え方)、教えてください~~><

にほんブログ村 トラコミュ 「でんしゃ」大好き!へ
「でんしゃ」大好き!


スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する