雨、午前中はやんでてよかった~。
雨上がり?(一時中断)の中、
森を歩く。いい きもち。ぴちゃ ぴちゃ。
ばしゃ ばしゃ。
じゃぶ じゃぶ。
あ、はっぱが、、、ボトン!
ボトン!
大うけ。晴れた日は葉っぱがパラパラ~ってなるのにねぇ。
森のようちえんに来なかったら、雨の日の散歩なんて考えられなかったな。
靴で、水たまり入らないで!やめて!履き替えて~~!ああ、もう!
って。
靴が濡れてもいいじゃん、替えのつく持って。なけりゃなくていいじゃん、裸足で。
傘なんかさせなくても、かっぱ着ていけばいいじゃん。かっぱなくていいじゃん、濡れちゃっても。きもちいい。
風邪ひいたら、ひいた時。風邪、ひくんだなぁて分かるんだもの。
もちろん、働いていたら、風邪なんて引かれたら困ります。
けど、意外と子どもはタフだったり。少々濡れても風邪なんてひかないのかも。
ここに親子で通い出して、「だめだめ」が減ったかも。こどもは自然のままでいいんだな~って。
「だめ」=限界は親が作り出しているのかもね。
のびのび育ってほしいな~。
あと、4ヶ月だけど、楽しもうね。
![]() 自然育児・ナチュラルライフ |
あ!!題名の写真立て。段ボールに胡桃やドングリ、松ぼっくり、枝を張り付けてつくったよ。
って、写真の張り付け型がわからな~い!(丁度いいサイズにするにはどうしたらいいんだっけ?)
こどものセンスは、もりもりでしたわ。止めちゃったけど、写真を貼るど真ん中にも貼ろうとしてたよ・・・。
ここでも、なんだか電車みたい。
ふふふ、素敵なプレゼントの出来上がり☆

上2つは後日自宅で、リースと写真立てを。グル―ガンを買ってしまった、100均で。
![]() 子供と一緒に遊ぼうよ♪ |
そうそ、森のようちえん
初めて知ったのはデンマークで。森のようちえんバスまで女の子を送り迎えするシッターをするかもってところから。
知ってた?発祥のデンマーク、森のようちえんにはバスで行くのよ。(行くところもあるってとこやったのかな)
今は、電車とお友達の車で向かっているけどね。確かに、エコドライブよね、バスならば。
スポンサーサイト