シェフ、マコ(その他2歳、3歳さん)

キャロブとは・・・
『イナゴマメ』 マメ科の植物。カルシウム、鉄分、食物繊維が豊富でココア(カカオ)より脂質が少なく、甘みがあるのでヘルシー
(しかし、調理に油脂を使うので全体の脂質でみると、材料しだい)
本日はパウダーとチップをつかってフライパンでケーキを作りました。

お、おいおい、落ちたのなめてるやん・・・。
おいし~!!
帰ったら、おうちでつくろうね!
そうだね、明日とかお休みの日にね。
ううん。今日!今日作るの!
・・・・・おいおい、これ、おやつでしょ。
というくらい、マコにはヒット!たくさんレーズン入れていただきました。
レシピはここに載せていいか分からないから・・・
材料のみをば。
さつまいも、油、豆乳、米粉、BP,塩、レーズン
また時間のあるとき、わたしのつくるいい加減、キャロブクッキーとキャロブのブラウニーをばのせませう。
マコはまだチョコレートを食べたことがありません。魅惑の味だらかね。(あ!!一度だけいただいたローチョコを食べたことが!)
キャロブクッキーやブラウニーをチョコだと思ってます。(かわいい♪)
しか~し、一度、おじいちゃんにキャロブブラウニーを食べていただいた時に
(いや、マコ用に作って大人が食べると想定していなかったから、甘味はサツマイモと甘酒のみ!はっきり言って甘くないブラウニー。あ、このときも米粉で作ったんだった。しかもほぼ無油脂。なので、もち?!?!)
「誠は、これをチョコだと思って食べているのか?大丈夫か?!」と心配されました(笑)
最初は味覚について心配されてるのかな?と思うもどうやら
「これから友達ができて、ハイこれ美味しいチョコレートって差し出したときに、うそつき呼ばわりされないか?」
「友達からチョコをもらった時にびっくりしないか?」
の心配だったよう。
ふ~む。今のところ、マコの周りにチョコを常食している友達はいないこと(森のようちえんつながりでは食べたことない子も結構いること)、市販のチョコには添加物が多いこと(乳由来のものはアレルゲンともなるため)、そしてなにより私が一生チョコを食べさせない!とは思っていないこと(他のお菓子もそうですが)。をお伝えしたら・・・なんとなく理解していただけたような、ないような・・・。
いつかはきっと添加物いっぱいのお菓子もご飯も食べるでしょう。テレビもゲームもそのうち知ってしまうでしょう。
けれど、それまでに、美味しいと思えるものや、もっと楽しいと思えるものになるべく触れてさせておきたいのです。
それが体を作るからと思っていることと、
激甘な食べ物を知ってもいつか母の味が恋しくなるかな~。
ゲームを知っても、外で遊びたい!って思えるかな~と期待して。
どうやら早くも幼稚園でその波が来ることもあるようですが・・・。
その頃いただいたマーブルチョコにはマラカスとして活躍してもらいました。
![]() **食育** |
![]() 自然育児・ナチュラルライフ |
キャロブなど購入しているのはこちら 楽天の572310.com 製菓材料(オーガニックのものも他店に比べてお値打)がそろいます。
オーガニックにこだわらなければ、cuocaも有名どころ。
![]() オーガニック・キャロブパウ... |
![]() 桜井食品 オーガニック キャロブパウダー 200g[... |
ケンコーコムのがややお安い?
572310で購入する時は、1万円以上で送料無料。オーガニック(以下省略)レーズンや胡桃、カシューナッツ、アーモンド、デーツなどを一気にまとめて購入(大きい袋で買うとスーパーのおつまみくらいの単価です)するので、その時一緒に買っています。一度買うと半年~1年分くらい。
小麦は国産のものがいいのか、オーガニックなら外国産でいいのか。。。
う~ん、小麦を減らして行きたいので以前ほどまとめ買いはしなくなりました。
が、最近美味しい国産無農薬小麦を知ったので、またぽつぽつおやつに小麦が入り始めました。
久しぶりに小麦で作ると簡単で美味しい♪(個人的には味はそば粉や稗粉、米粉も好きですが、いかんせん割高・・・。そして形成が難しい~~)
美味しい小麦情報も今度まとめてシェアしたいと思います(誰も求めていない?!?!)
私がマコのおやつを作り始めたとき、皆さんがどこで材料を手に入れているのか知りたかったから、、、
日本の頑張っている農家さんを応援したいから、、、
との気持ちでシェアしますね~。
![]() マクロビオティックの料理レシピ・写真 |
スポンサーサイト