fc2ブログ

牧歌の里で

またまた行って参りました、牧歌の里。お友達家族と♪
本っ当に楽しくて、風がなければ、吹雪いていなければ、こんなに楽しめるのね!

写真が選びきれていませんが、、、
到着後、どこでも遊び場~

雪合戦

そり

スノージェット

タイヤ型レンタルソリ滑り

貸してくれてありがと~!!来年は我が家も借りるぞ♪


そして、今回マコが一番楽しかった!と言ったのが

雪まつり!!
汽車とデーデ(D51)を作りました。(正確には汽車を変形させてDD51に)
まずは、汽車をみんなで製作。

さて、みんなで乗って写真撮ろうか~と私が余計な一言を・・・。
勃発しました。

ぼくが一番前に乗る~!!
違うの!マコが~!!
えんやえんや、押して押されて、叩いてしがみついて…。
「順番やで順番こしたらええやん~~」て言うても、お互い、自分が一番先。一番前に!
「もう、けんかさせとく?」
(こんな時、保育園や幼稚園の先生ってどうしてるのかな~~)



終わらない・・・。
ここで終わるまで待てたら良かったのだけど・・・、もうお腹も減ってそうだし、寝むそうだし
終わる気配がないので、母介入。
「そりに乗って、北アルプスの向こうまで見に行く?黒部峡谷鉄道見えるかな?」→んな訳ないじゃん!
「行く!」
マコ、ソリへ。ソリをしつつも、いつ汽車に乗れるか、他の人が乗っていないか常に気にして。
「○○君じゃない人が乗っていたら、ドーンてするの。」・・・しないでね・・・。
汽車が空いた瞬間、一目散に乗りに行きました。
ステップをつけて、ブレーキやハンドルもつけて、満足満足♪

ご飯を食べに行くと・・・
さっきまで大喧嘩してたのに
「隣で食べるの」て、お友達が可愛いことを言ってくれるではないですか♪
2人して隣りでパクパクとカレーをほおばっていました。
みんなで食べると、味しいね。
お腹も落ち着いたら第2弾。
マコはソリをしつつも、製氷が楽しかったらしく、汽車をデーデに変身させていました。

うっすらと、窓枠など見えるかな?
車輪やライト、連結器もつけました。


帰りはすぐ横の温泉に入って、
名古屋でうどんを食し、だ~い満足♪

行きも帰りも、運転してくれた友人夫婦に大感謝。
体力ないのではなくて、雪道の運転、かなり体力(集中力)使うと思うのです。
安全運転に、美味しい差し入れもありがとう。

こども同士を「けんかさせておく?」って言える友達、ありがたい。
そんな一日でした。
スポンサーサイト



Comment

  • 2016/03/03 (Thu) 00:09
    goopee #iBbSDt2Y - URL

    気心知れたお友達と、家族ぐるみでのお付き合いっていいですよねー。
    母の憩いの時間でもあり、
    子供達が気持ちをぶつけあうのを同じ気持ちで見守れる時間でもあり♡
    子供達にとっても、長じて、特別な友達になれるような気がします♪

    同行してくれるパパさんたちがまた素敵。
    私もいつか、おふたりのご主人にもお目にかかれるといいなぁ。(*^^*)

  • 2016/03/06 (Sun) 10:29
    Furutantan #- - URL
    Re: タイトルなし

    ええ、母にとっても憩いでした~。
    子どもにとっても、特別な友達になってきてるかな~、
    我が家、今のところ兄弟がいないので、なんとなく兄弟と友達の間観たいな感じかもしれません。従兄?

    > 同行してくれるパパさんたちがまた素敵。
    > 私もいつか、おふたりのご主人にもお目にかかれるといいなぁ。(*^^*)

    ぎゃっ、あってみて、がっかりされるかも…。
    でも、はい、一緒に行こうって言ってくれるお気持ちもありがたいし、
    一緒に来てくれる身軽さもやさしさも嬉しいです♪
    いつか~

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する