本日は野草つみ
と~っても、いい天気♪
気持ちいいね。
かんぞう発見!(母、はじめて採って、食べました)


あ、そうそう、オット初参加です。
こんなとこも登ると楽し~。


テントウムシのさなぎだって。

もう、結構暖かくて、飛んでるけどね。
本日の収穫と料理
かんぞう→酢味噌和え
つくし→かきあげ
タンポポ→天ぷら
のびる→ちぢみ
よもぎ→天ぷら
かんぞうは、初めて食べました。あっさりしていて美味しい♪
また取りたいぞう。
春の野草は苦みの野草。
春の芽吹きを身体に教えてくれるっていいますね。
冬の間にたまった毒だしをしてくれるとか。
余った つくしとのびるをいただいて帰りました。
早速晩御飯に、のびるとちりめんじゃこの米粉ちぢみをば。おいし~♪
つくしは、佃煮にしようかな。
春の日差しが気持ちいい季節になりました。
入園まで、お外で一杯遊ぼうね~。(入園しても遊べるけどね。山まで遠出はできなくなるからね…)
![]() アウトドアなんでもOK |
![]() 野外活動 |
ああ、野山が身近にあったら、春の野菜は野草をたくさん利用したいな~。
家近くの矢田川沿い、う~ん、除草剤が心配で野草など、とっていません。
次は郡上や山口に里帰りした時にヨモギを大量にとっておくかな。
スポンサーサイト