お会いするのは本日2度目。
前回は積み木のワークショップで。
と~っても素敵な方だなぁと、またまた会いたくなって、行ってきました。山越えて。
ブログ通り、これまた素敵なお家でした!!!
tomくんも穏やかで優しくて、自転車もカッコ良くのれて、マコやお友達にとって、憧れのお兄ちゃんでした。
詳しくはこちらの日記→ てはしょり過ぎやろ・・・。
まずは電車で最寄り駅まで~。

初めてみる樽見鉄道。マコ「雪の日でも走れるのがついてる!」
ああ、本当。ラッセル車みたいだね。今度乗りにこようね~。
さてさて到着。
持ちよりお昼~。

美味しすぎる!母は、ブロッコリーのゆかり和えに感激。翌日の食卓に出してみました。
おにぎりの振りかけもお手製♪真似してみねば・・・。
お昼もそこそこ。子どもたちは遊びたくってしょうがない。
厳選された童具を物色中・・・。

この端っこに写っている?お手製ビー玉ころころのアイデアがすごい!音が可愛い~♪こりゃ、早速作ってみねば・・・!
一通り遊んで、母が絵本を読んでる間、あっという間に線路と信号と車庫と車止め?(木製ビーズは砂利らしい)作ったらしい。

いやはや、吸いつくような積み木ならではの積み心地。
tomお兄ちゃんは、誕生日にもらったパズルも快く貸してくれ、

マコは折り紙もた~くさん、もらってました。
な、なんて優しいの!?
マコが1年後、こんなになっているのだろうか・・・?
そして、面白い・・・。関西弁っぽいからか?小さな大人がいるみたいで、ほのぼのしました~。
さんざんお家を堪能させていただいた後は、河原へ。
こんなにたくさんの鯉のぼり、みたことな~い!!


どれがおとうさん・・・?
かっこいいお兄ちゃんに憧れて、自転車やお借りしたストライダーをびゅんびゅん!!



さ、寒いです・・・。母たち
おやつの後は鯉のぼりに群れて、元気いっぱい遊びました。

おお、お兄ちゃんはこんなこともすいすいと。真似したいけど・・・のぼれない・・・。

子どもたちはtom君の優しさやカッコよさに、おにいちゃん・・・LOVE
母たちはgoopeeさんの気遣いや、子どもに接する細やかさや穏やかさに憧れ
いやはや、お仕事もしてらして、どうやったらこんなにアイデア豊富に、細やかに接することができるんだろう?!
私に爪の垢を煎じて飲ませてあげたい・・・!
いや~。本当に、すごい!!!!
母ありて、子あり。
はっ、我が身を省みねば~~。。。
帰りは、恩背に入って、お土産ご飯を食べて、電車に揺られて
マコ爆睡。
たくさんの刺激をもらって、癒された あっという間の1日でした。
goopee さん、tomくん、Rくん、Iちゃん、
ありがとう~
![]() 子どもも大人も自然体! |
![]() 笑顔になれる子育て |