fc2ブログ

美味しくいただく

3月に入ってから、「誰かと晩御飯」の機会が多いです。
おてての家で、夕食会
一緒に遊んだお友達のうちで。
遊びに行った先で、お友達と。
遊びに来てもらって、そのまま うちで。
夕御飯を食べに来てもらいに~。

我が家、オットが早くて9時、遅くてその日?の帰宅。日曜以外は2人で食べることが多いです。
一緒に食べたら、おいしいね~♪と言いながら食べているけど、みんなと食べると、もっと美味しい気がします。
(マコの、「これは全部マコの!!」がちょっと憂鬱・・・。)
以前は、早く寝かさないと・・・!と 寝る1時間前にはお風呂で・・・などと考えて、夕方の外出や訪問は控えていたのですが

誰かと食べると美味しいぞ?!楽しいぞ?!
マコも楽しかったね~と言っているので、ま、時々ならいっか。と夕御飯を誰かと食べる機会が増えてきました。
何を食べるか、も大切かもしれないけど、
誰と食べるか、どう食べるか、も美味しさに絶対関わってるよね。
むしろ、どんな雰囲気で食べるかの方が、おいしさに直結してる気がします。
母、小さい頃は都会だったらカギっ子だった所を、隣りの祖父母宅で、兄弟3人と系5人で、おしゃべりしながら食べておりました。
一人で食べるのなんだか苦手・・・。
バックパッカ―時代もシェア時代も、「作ったけど、一緒に食べない?」と誘っていたのは、楽しいし、美味しいから♪

本日も、5歳&3歳の姉妹が遊びに来てくれました。
3人とも昼寝おきで、イマイチなスタート。
しか~し!5歳お姉ちゃんの優しさで、とっても楽しく遊んでました。ありがとうね~。
差し入れのお味噌に感激!うまい!!!
削りたての鰹でとったおだしも、うまい!!
お互いお父さんは、夜遅く晩御飯がいらないと言うことで、ゆっくり食べて、遊んで、お風呂に入って
そろそろ帰ろうよ~。まだ~。って。

入園するとリズムを整えたり、2人の時間も大切なのかな?と、しばらくゆっくりするかとは思いますが、
たまにはみんなでワイワイ夕食、楽しいね。
また来てね。
誰でも来てね。

にほんブログ村 トラコミュ **食育**へ
**食育**


にほんブログ村 トラコミュ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪


スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する